インプラント治療費

トップページ > インプラント料金表

インプラント料金表について

インプラント治療は、保険外治療となります。現在、約10万円ほどの格安インプラントを謳っている歯科医院ももありますが、安いインプラント治療の注意点はいくつか挙げられます。

1.二流のインプラントメーカーでは将来的な保証やメンテナンスが受けられない可能性もあります。

2.被せ物の素材は審美性だけではなく、耐久性も影響されます。

3.技術的に通常2本で可能なインプラント症例が、4本入れると、トータル的に金額が変わらない。

4.CTをせずに通常のレントゲン(パノラマ)のみの歯科医院

インプラントの治療費は、医院によって様々ですが、目先だけの治療費だけで比較するのではなく、技術や信頼性を総合的に考慮していただくことが大切です。
けして安くないインプラント治療かも知れませんが、安心で安全、かつ確実なインプラント治療を行う場合は費用もそれなりに高くなります。

キチンと説明受けていただき、技術や信頼など含めた歯科医院をお選びすることをオススメいたします。

主にインプラント治療費として考えていただくには、検査、診断費用やオペ費用またインプラント費用や骨が足りない方のために増やす手術費用、メンテナンス費用などがあります。
平均的に1本あたり、トータルしても40~50万程はかかります。

インプラント治療の料金

インプラント治療は保険外治療となります。治療部位や本数によって異なります。

治療内容 料金
インプラント用CT撮影(片顎) 11,000円(税込)
静脈内鎮静法B(ドルミカム) 27,500円(税込)
フェクスチャー(インプラント) 242,000円(税込)
GBR(組織再生誘導療法)A 77,000円(税込)
GBR(組織再生誘導療法)B 154,000円(税込)
サイナスリフト ラテラルウィンドウテクニック
(上顎洞底挙上術)
143,000円(税込)
ソケットリフト オステオトームテクニック
(上顎洞底挙上術)
77,000円(税込)
スプリットクレスト(歯槽骨頂分割術) 77,000円(税込)
ベニア、オンレイグラフト(ブロック骨移植) 220,000円(税込)

インプラント治療に伴うデメリット・リスクについて

インプラント治療は、顎の骨にインプラントを埋入する外科的手術が必要となります。骨が薄い方や高さが足りない方のための骨増生を行う場合があります。ブリッジや入れ歯に比べると、やはり体の負担は大きくなります。そのため、重度の全身疾患をお持ちの方は、治療をお断りする場合があります。また、インプラント治療後は歯周病のような「インプラント周囲炎」の病気になる場合もあります。インプラントを長持ちさせる為にも定期的な検診が必要となります。


医療費控除について

自費の治療費は医療費控除の対象となり、所得税の確定申告時最高200万円を限度として年間所得から控除できます。

(医療費-保険金等)-(※合計所得×5%)=医療費向上額(200万円限度)
※(合計所得×5%)の合計は10万円が限度

医療費控除の対象となる方
年間の合計所得が200万円以上で【医療費-保険金等による収入】が10万円以上の方
年間の合計所得が200万円未満で【医療費-保険金等による収入】が合計所得×5%を超える方


奈良でインプラント治療をお考えの方は、奈良・宇陀市の松田歯科医院へ
Copyright(c) 2021 奈良の歯科医院 松田歯科医院. All Rights Reserved.